カテゴリ
全体
エサ おハナ ワンズ キネンビ おでかけ ホーム ビックリ フィルム KL X100 X20 iphone D300 LC-A IXY600F newFM2 F100 ざんねん D3200 Df QX-10 未分類 以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() これは1月10日の東京か? もしくは1月25日の神戸市か? よく覚えていませんが フィルムの最初の巻き上げの時に撮ったものだと言う事は 端っこの色むらでわかります Lomo LC-Aに半年間入れていたフィルムをやっとすべて撮り終えたので 現像に出したのを本日一日遅れて取りに行ってきました フィルムはFUJIの160PROなりです 半年間もの長い間、カメラの中に入れっぱなしにしておいても大丈夫なんだ そこで6月に入った事だし、半年間に20日足らずを途切れ途切れに振り返ってみると 神戸三田のエスコヤマにて 後ろの小さい女の子が視界に入ってきた所をあえて撮ったのを覚えています オブジェの銅の素材感や質感がフィルムでもよく出ています 1月の終わり頃でけっこう寒かった日だったのか? 写真では寒そうですが記憶は定かではありません これは3月15日 手を暖めている訳ではありません (暖かいかも知れませんが) 伊勢の内宮内のパワーストーンに手をかざす人がいて面白かった 神宮内はパワースポットだらけでした これは4月の多治見の陶器祭りの時は持ち出して 疲れたのでベンチに座っていた時に 後ろの笹と建物のコンビネーションが良い感じだなと思った時 霞埠頭へ行った時の物 同じ様な物をDfでも撮ったけど全然上手く撮れなくて 凹んでいたのを覚えています 5月25日のヘムスロイドの帰り道立ち寄った 彦根のクラブハリエジュブリルタン このジュブリルタンの語呂がリズミカルで面白く 一人ウケしていたのを思い出しました この前の土曜日行った有松の絞り祭りにて 向こうに高く高速が通っているのと手前の昭和チックな家が 子供の頃、頭に描いていた未来予想図になんとなく似ていたのに気が付いて こうして撮った写真を見ていると撮った時の周りの空気や そん時の気分なんて言うのも思い出されて 面白いです 今年の後半もバックにLC-Aを忍ばせておき 半年かけて36枚撮れたヤツを12月に見るのが楽しみです ▲
by clamaca
| 2014-06-09 21:12
| LC-A
![]() 例年のように今年も田植えの季節がやってきました 本日までで三枚の田を植え終わりましたが まだあと二枚残っています(一枚は約三反) 連休中に残りあと全部植え終われるでしょうか? クラマカ家では今の時期、世間様の様にゴールデンウィークなんかじゃありません 外で田植えの準備や後片付けの作業してる私たちの姿を見つけては クラマカ姉妹が悲壮な声で家の中から ワンワンワンワン 吠えてるウイークです ▲
by clamaca
| 2012-05-03 21:41
| LC-A
1 |
ファン申請 |
||